香港科技大図書館(HKUST library)の情報教育図書館員、ジャッキー・レオン氏 (Jacky Leung)と同僚達たちが、図書館のエンゲージメントを高めるためのソーシャルメディア利用について、考えを話してくれました。
ソーシャルメディア・コミュニティ・マネージャーに尋ねると、ソーシャルメディアのページやコミュニティを管理することは大変な仕事だと言うでしょう。正しい方法で行えば、ソーシャルメディアは図書館にとって、利用者や訪問者と関わり、つながるための強力なツールになります。
先日、香港科技大学 ( Hong Kong University of Science and Technology) の情報教育図書館員であるジャッキー・レオン氏が同僚とともに、ソーシャルメディアを通じて利用者の興味を引くために企画した「図書館の昼と夜」というイベントについてお話を伺いました。
Q. 「図書館の昼と夜」というイベントについて、もう少し詳しく教えてください。このアイデアを思いついたきっかけや、図書館が実現したかったことは何ですか?
A. 「図書館の昼と夜」は、本学が2009年から2015年まで毎年行っていた、フォトコンテストにヒントを得て開催しました。洞察に満ちた描写の良い作品が多く集まり、参加者の目を通してキャンパスを見ることができたのは興味深いことでした。
受賞作品: 勉強しよう ヤット ヘイ タム氏 作品 (Yat Hei Tam) (CIVL)
キャンパス内の交流・学習スペースとして人気の高い図書館。私たち図書館のアウトリーチ・マーケティング・グループであるユーザーコミュニケーション委員会(UCC)は、利用者(職員と学生の両方)とのつながりを強化したいと考え、2018年にフォトコンテストを開催することを決定しました。彼らの目を通して図書館を見て、彼らの写真に、伝統的でない、図書館員ではない視点からの図書館を見せてもらおうと思ったのです。
「私の図書館でのひととき」「目に映る図書館」「図書館コネクト360」など、いくつかのテーマが候補にあがりました。最終的に、UCCメンバーは「図書館の昼と夜」を選びました。このテーマは、図書館が平日夜11時まで(週末は夜9時まで)、ラーニングコモンズが週7日、24時間オープンしている事実を見事に反映しています。
Q. 図書館の利用者や来館者にイベントは好評でしたか、また、チームは目標を達成できましたか?
A. かなり成功したと思っています。 57名(学生52名、スタッフ5名)の参加者から92件の素晴らしい投稿があり、数百件の「いいね!」や「シェア」がありました。
テトリスの旅(The Tetris Journey) (第二位) や ユーレカ(Eureka) (第二位)など、(その他はこちら)受賞した写真のタイトルや説明文は、学問の旅や知識の探求に関連する図書館の利用者の様々な捉え方を示しています。
また、Facebookでの「シェア」や「いいね!」の数からも、コンテストを通じてユーザーの皆様が私たちと深く関わってくれていることがわかります。
Q. Facebookのハッシュタグ「#hkustlibraryphotocontest2018」でシェアされた写真の素晴らしさを目の当たりにしました!このイベントはどのように宣伝され、このソーシャルメディアの取り組みは過去の活動と比べてどうだったのでしょうか?
A. アルバムには131の「いいね!」がつき、受賞作品「図書館のカメラマン」(Photographer in Library)には207の「いいね!」がつきました。在学生・教職員には、招待メールを送信しました。また、Facebookや図書館のホームページ、掲示板などでも呼びかけました。また、応募写真への返信では、「Facebookいいね!」を最も多く獲得した作品に贈られる賞として、参加者が友人たちをFacebookに招待するよう呼びかけました。
この写真は、FacebookのHKUSTの卒業生ページで「思い出の道を歩く。この図書館で過ごした時間を覚えていますか?」という説明とともに共有しました。 この図書館が、卒業生たちのHKUSTでの思い出の一部になっていることを知り、心が温かくなりました。
アルバムと写真は、平均的な投稿よりもパフォーマンスが良く、最も人気のある投稿の一つでした。
Q. このような活動を行おうとしている図書館員に伝えるべきことは何でしょうか?
A. 参加者とその友人の両方に参加してもらうために、選ばれた人気のあるソーシャルメディアプラットフォームで1つのピープルズチョイス賞を設けるとよいでしょう。良いテーマと、ハッシュタグを考えてください。写真の応募には、意味のあるタイトル(説明文も可)を付けましょう。適切で人気のあるソーシャルメディアプラットフォーム(例:アメリカのTwitterやPinterest、中国本土のWeibo)でコンテストを宣伝し、必要に応じて関連する大学ユニットや学生協会をタグ付けします。
時間とリソースがあれば、図書館員がコンテスト期間中に投稿された写真にコメントしたり、「いいね!」を押したりすることをお勧めします。
Q. ソーシャルメディアプラットフォームやコミュニティを管理する上で、チームが直面する課題にはどのようなものがあるのでしょうか。また、図書館の利用者と関わるために、ソーシャルメディアを利用した将来の計画について教えてください。
A. 投稿は面白く、質の高いものにしたいので、定期的かつ頻繁に投稿するのは難しいです。 また、学生がよく使うソーシャルメディアプラットフォームや、最新のトレンドハッシュタグなど、トレンドを把握することも難しいです。
2018年4月にInstagram(IG)の公式アカウントを開設しましたが、まだ積極的なプロモーションは行っていません。学生や大学単位でIGを利用する人が増えているようなので、このチャンネルでもっと積極的にアピールしていこうと思います。マルチメディアの投稿は通常、静止画よりも魅力的なので、360度の写真を頻繁に投稿したり、展示会やパフォーマンス、優秀学生ヘルパー表彰式などの特別な機会を放送するためにFacebookライブやIGTVを試したりすることもあります。
私たちは、さまざまなトレンドの一部を掴んでいるに過ぎないのです。将来的には、WhatsAppのステッカーを独自にデザインしたり、AIや機械学習を使って独自のチャットボットを作り、FacebookやWhatsAppでユーザーとコミュニケーションをとってみるのもいいかもしれません。
香港科技大図書館の情報教育図書館員 ジャッキー・レオン氏(Jacky Leung )。同氏のLinkdinはこちら。
このようなストーリーを、さらに更新していきます。今すぐニュースレター配信に登録して、最新の図書館ニュースと情報を入手しましょう。